シルバー・ブレット Silver Bullet

Onon Jewell

2008年06月04日 20:52




常連さんの KOITAROさんからアドバイスをいただき、
シルバー・ブレット Silver Bullet
というジンベースのカクテルを作ってみました。
 
Silver Bulletとは、銀の弾丸。
カクテル名の通り、銀の弾丸をアクセサリーとして、グラスに付けてみました。
男性っぽいカクテルなので、パーティクルは控えめにしてあります。

このカクテル、名探偵コナンでは「魔よけの酒」と紹介されていたとかw
(またまた、漫画ネタのようで、すみませんm(__)m)

お坊様のKOITAROさんのリクエストでなるほどと納得してしまいました^^


ジンのボタニカルとキュンメルの香草感が融合することで、カクテルとしての奥行きが生まれ、レモンの酸味がアクセントを与えています。
強くてさっぱりとしたお酒が飲みたいときに、どうぞ^^w
よく似たカクテルにジンとキュンメルを1/2づつステアしたシルバー・ストリーク(Silver Streak)があります。

 ○ドライジン        ・・・・・ 2/4
 ○キュンメル        ・・・・・ 1/4
 ○レモンジュース      ・・・・・ 1/4
全ての材料をシェークして、カクテルグラスに注ぐ。

ジンは、冷えたジンに続いて常温のジンをシェイカーへ注ぐと、良いバランスが生まれます。
 冷えたジンは液体が硬いために空気が入っていかない。常温のジンは香りを出しやすいが、冷却過程で氷を溶かして仕上がりを水っぽくしてしまう。そこで、液体を柔らかくするイメージ分、常温のジンを使用するといいそうです^^w

*****************************
ジン
ジンには大きく分けて、オランダのジン(ジェネバ)かイギリスのジン(ロンドン・ジン)が使われていますが、イギリスのロンドン・ジンの方がよく使われています。ジンはオランダのライデン大学のシルビウス博士が薬の研究をしていてつくり出したものです。現在、香辛料としても使用されているジュニパー・ベリーに利尿、解熱、の効果かあるところからアルコールに浸漬、蒸留してつくりあげた酒です。現在つくられるカクテルの材料の8割はジンですから洋酒メーカーとしてはなくてはならないお酒なのです。

キュンメル
穀物のスピリッツにキャラウェイ(姫ウイキョウ)等の香草やスパイスで香り付けをしたリキュールで、シルバーブレット以外のスタンダードカクテルに使用されることが少ない。ゆえに、バーテンダーは『レシピを知っていても材料がないので創れない』、ということもあるので、店にてオーダーの際にはご注意を。
******************************

シルバーブレットの意味、色々・・・。

銀の弾丸(silver bullet)とは、銀で作られた弾丸。
西洋の信仰において狼男、悪魔を撃退する際に用いるものとされ、装飾として用いる護身用拳銃と共に製作される。

現代においては、文字どおりの弾丸を意味するのではなく、多くは、狼男や悪魔を一発で撃退できるという意味が転じて、何かの事象に対する対処の決め手、特効薬、スポーツにおけるエース選手を封じ込める選手等を意味することが多い。

また、ソフトウェア工学の分野においては、フレデリック・ブルックスが1986年に発表した論文において、No Silver Bullet(銀の弾丸など無い)というフレーズを用いて、全ての問題に通用する万能な解決策などは存在しないと論じたことから、理想論的なソフトウェア設計について否定的な意味で用いることが多い。

******************************

魔よけのお酒って、ユニークですね^^w

このカクテル、こちらのバーでごちそうしています。
よかったら、おしゃべりがてら、いらしてくださいね。^^

ZUMA
http://slurl.com/secondlife/Olivia/154/143/21


KOITAROさんのお店、Bou'sBarはこちらです。
http://slurl.com/secondlife/otaru/78/144/25

§ Bou'sBarの営業時間 §
   毎週金曜日 24時~ Last
   毎週日曜日 9時(頃)~0時

カクテル